この前、大垣駅から電車に乗って出掛ける事があったので久しぶりに大垣駅に行きました。
いつも北口から駅構内へ行くので、北口へ向かったところ入り口が塞がっていて、
アクアブリッジ側からまわるよう看板が出ていました。
少し焦りましたが、時間通りに電車に乗る事ができたのでよかったです。
後々考えてみると、北口の様子が以前より駐停車の車やタクシーが少なかったし、
人も歩いていなかったので、ひっそりしていたなあと思いました。
北口はどうなってしまうんだろうと思っていましたが、
大垣市役所のHPに「大垣駅北口広場場整備事業について」という案内が載っていました。
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000002673.html
整備方針や整備後のイメージ図を見ると、どれも素晴らしい事が書いてあるので
早く完成させて北口を活性化してほしいと思いました。